mmisがイタリア直輸入を始めたのは2000年。現地に行き、工場を回ってクオリティの高い 工場から輸入しています。クオリティの高さを実感できるのは、実際に私たちmmisのオフィスやショップでイタリアから直輸入したデザイナーズ家具を使用しているからです。コルビジェのLC2ソファもその一つ。mmis清瀬の応接室で20年以上使用していますが、年2回の手入れをしながら今も使い続けています。自分たちで長く使う事で、品質の良さを証明しています。※倉庫にあるものは清瀬店でご覧いただけます。事前にご予約ください。
もう少し早い納期をご希望の方はコチラからご相談下さい日本ではブラックのレザーとクロムメッキのカラーバリエーションが主流ですが、ヨーロッパでは革やパイプにカラーを取り入れる事が多いです。上記のA社はいわゆる正規品と呼ばれるもので、百貨店などで取り扱っているものはこちらになります。価格はmmisと比べると平均して約2倍です。B社もmmisのデザイナーズ家具と同じリプロダクトと呼ばれるものですが、生産がアジアの地域になります。パイプも若干細く、革もPUレザーの事が多いです。こちらは価格は平均してmmisの約1/4です。
|パイプにカラー塗装するだけで、こんなに素敵になる!イエローカラーのLC2一人掛けのパイプをブラックからグレーにすると、強烈だった印象のソファが柔らかいイメージになってもっと好きになったりホワイトカラーのLC2一人掛けのパイプをクロムカラーからブラック塗装に変えるだけでまるでシャネルスーツみたいにファッショナブルなイメージになったりします。こんな着せ替えができるのはル・コルビジェのLC2だからです。LC2はパイプフレームの中にブロック状のウレタンフォームを詰め込んでいるだけのシンプルな構造。私はLCシリーズを設置する度に、ル・コルビジェの数学的な頭脳を感じるのです。
「mmisが考えるリプロダクトの定義」をお買い上げ前に一読ください。 詳しくはこちら>>
mmisのスタッフが、イタリアの工場を直接何社かまわり、品質を確認した上で輸入を始めた工場です。普段は現地に日本人駐在員をおき、連絡を取り合っていますのでご安心くださいませ。
インテリアのご相談はLINEでお気軽にどうぞ!お友達登録で「1,000円OFFクーポン」配布中です!