mmisのデザイナーズ家具はイタリアから直輸入しています。
mmisは2000年、イタリアよりデザイナーズ家具の直輸入をはじめました。 ![]() 直輸入する事になったきっかけ東京都清瀬市の材木屋の一人息子であるmmis社長が当時、ヨーロッパへ自分磨きの旅をした際に、滞在先でもあった友人宅のインテリアのバランスの良さに感銘を受け、帰国後も、忘れられず、「日本の住宅をもっとよくしたい!」という想いから、デザイナーズ家具の直輸入を始めました。 イタリア、フランスは今でも毎年5回以上訪れ、最新のインテリアやカラーの感覚を持ち帰っています。 |
<Q&A> |
「リプロダクトって正直よくわからない」、「ずっと大切にしたいものだから慎重に選びたい」 デザイナーズ家具の購入にあたっての疑問にお答えします。 お客様にはご納得頂いた上当店の商品をお選びいただきたいと思っております。 少しでも疑問やご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。取扱い20年以上のmmisスタッフが対応させていただきます。 |
Q. こちらのチェスカチェアの値段が公式で売っている物よりも安い設定になっている理由はなんでしょうか?? |
A. こちらの商品はイタリア直輸入のリプロダクト商品になります。 リプロダクト商品とは、マルトスタムの版権の期限が切れた後、イタリアの家具工場で 同デザインの商品が作られたものを言います。 当店はイタリア直輸入のリプロダクト家具を23年間取り扱っております。 デザイナーズ家具で暮らしたいけれど正規品のものまでは必要ないという方々に ご利用いただいております。 リプロダクトとは言っても、中国製のものとは違いますので品質には定評があります。 実店舗も東京都に2店舗ございますので確認していただいてからご購入いただく事も可能です。 |
Q. マッキントッシュヒルハウスチェア青の購入を検討しております。 40万円以上するものが手頃な価格なので、本物か気になります。中国製でなく、イタリア製のものですか?中古品ですか? |
A. お問合せありがとうございます。 こちらはイタリア製のリプロダクト家具です。 リプロダクト家具とは、マッキントッシュの版権が切れたデザインをイタリアの他の家具工場が生産している家具です。 当店はイタリア直輸入でリプロダクト家具を23年間取り扱っており品質にはご定評いただいております。 中国製の品質とは違いますのでご安心くださいませ。 実店舗が東京都清瀬市と港区にございます。 こちらのヒルハウスは清瀬市の店舗にございますので もしご来店いただけるなら倉庫から出しておきますので ご予約くださいませ。 |
お客様からのご返信 返信ありがとうございます。 イタリア製のファブリックなら品質は良いですね。 カッシーナの版権は切れているんですね。古いデザインですからね。 イタリア製なら、購入させていただきたいと思います。 |
Q. いくら、良い品でも、長く使えば革の痛みとか出てくると思いますがおすすめのお手入れ方法はありますか? |
A. お問合せありがとうございます。 mmisでは自社の応接室にコルビジェのLC2ソファを使用しています。 こちらは20年以上使用していますが 年に2回ほどの革のお手入れできれいに使っています。 革のメンテナンス製品はこちら |