メゾンエオブジェお土産企画
「メゾン・エ・オブジェとパリの最新インテリア」

今年もmmisは、メゾン・エ・オブジェに行ってきました。
パリのインテリアの最新情報や今年のテーマを
まとめましたのでご覧ください。
最後にはパリのお土産がありますので
お楽しみに!
今年のトレンドテーマ
「 TAKE CARE! 」
毎年、テーマに基づいて、トレンドのカラーや材質、イメージから
インテリアの最新傾向が決まっています。
今年のテーマは テイクケア。
日本語にするといたわる、とか世話をする、注意するとか
そんな意味ですよね。
- TAKING CARE OF ONESELF(自分をいたわり)
- TAKING CARE OF THE PLANET(地球をいたわり)
- TAKING CARE OF OTHERS(他人をいたわり)
- TAKING CARE OF HERITAGE(伝統をいたわり)
全部にいたわるという言葉を使うとちょっと変ですが
結局は自分と地球と他人と伝統に気を遣ったテーマで
カラーやイメージのトレンドは決まっていきます。
自分にとっても心地よく、家族も心地よく、
そして使用している材質は地球環境によく、
伝統や歴史も継承していこうね。という事でしょうか。
時間をゆっくり過ごすスローライフや
天然素材、五感をもっと研ぎ澄ませる没入型の癒しスペース
そういったものをインテリアに意識的に取り入れていくのが
今年の最新インテリアです。
mmisでは、こういった事を皆様に発信していくのと同時に
それを踏まえた商品をおすすめしたり、
時間の過ごし方や暮らし方、生き方まで
提案していきます。
メゾンエオブジェ会場へ
「やっと着いた~。昨日パリはストで電車が動かなかったのですが今日来れてよかったー」


今年のWhat's new
In THE AIR やスローライフのテーマを紹介しているブースです。パリジェンヌのコートとショールのカラーがかわいい


休憩所も地球に寄り添った植物の癒し空間に

ユニークな自然素材

石素材も多用されています

mmisは材木屋が母体です。
木の素材も気になります。

既に取り扱いしているブランドをいくつか紹介していきますね。
| LUNDLONDON
ルンドロンドンのテーブルライトは1つのライトで色が8色変えられます。私も使ってますが、こうして何台もあると楽しい。

水筒のキャップに似たおじさんがいました。

LUNDLONDON 商品一覧はこちら >>
| Kn Industrie
黄色がアクセントのケーエヌインダストリー

日本にはまだない素敵な木の持ち手の鍋もありました

knIndustrie 商品一覧はこちら >>
| cutipol
クチポールとライフスタイリストHIROMIです

クチポールの展示はシンプルでシュッとしていました

cutipol 商品一覧はこちら >>
メゾンエオブジェ開催期間はパリが街を上げてデコってます。
こういうのを見るのも楽しいし、あーやっぱりパリは素敵ですね。

ライフスタイリストHiromiから、パリのお土産が届きました!
mmisで期間中 11,000円(税込)以上 お買い物頂いた方にプレゼント致します!
先着15名様まで、お土産の種類はmmisにお任せ下さい♪
【対象期間】~3月31日まで
【対象条件】 期間内に11,000円(税込)以上ご購入の方
こんなお土産が届きます!お楽しみに♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「テシトゥーラ・トスカーナ・テレリーエ」のクロス 50cm×70cm | 「フランソワーズ パビオ」のペーパーナプキン大 40cm×40cm | 「フランソワーズ パビオ」のペーパーナプキン小 25cm×25cm | 「オルセー美術館」で買った「ゴッホ」グッズ(ミニノート・マグネット・ボールペン) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
「ル・ボン・マルシェ」で買ったA5サイズのノート | 「パリ」モチーフのマグネット | 「モンサンミッシェル」のマグネットと消しゴムのセット |