ルイスポールセンのペンダントライトはコードカットのおすすめ
ルイスポールセンのペンダントライトは電球の灯りが直接目に入って
不快な気分にならないように設計されています。
しかし、コードの長さが短すぎたり長すぎたりする事で
せっかくの考えられた設計が無駄になる事も。
ルイスポールセンが推奨する一番適した長さにコードを加工する事をおすすめします。
おすすめの長さにしていただくことで
よりルイスポールセンの照明の光の美しさが発揮できます。
照らすものを美しく見せるルイスポールセンの照明で素敵なダイニング空間を演出しましょう。
【STEP 1】▼ 全長を計算します ▼
mmisでは、テーブルの上から60cmの位置に照明の下端がくるように、コードの長さに加工することをすすめています。 その位置が最もテーブルの上のお料理と、座った人たちのお顔の色映りが良い、という理由からです。 ご購入と同時にコードの長さ調整を承ります。別途料金がかかります。また、お時間も通常2週間ほどいただいておりますが、 最も良いコンディションでお客様にお使いいただきたい、という観点からコードカット(または延長)の対応をしております。
注文時に必要な全長の計算式 【天井高】ー【テーブルの高さ】ー【60cm】=【全長】
【STEP 2】▼ 天井に付いているプラグの種類を確認します ▼
▼ コード加工の料金表 ▼
※「全長」 とは取り付け位置からシェードの下端までになります。
全長 |
(引っかけシーリングの場合) |
(ダクトレール加工付き場合) |
(ワイヤー吊り加工付きの場合) |
カットのみ |
|||
4Mまでの延長 |
|||
6Mまでの延長 |